MENU

アンダーニンジャ強さランキング!最強のキャラは誰?

当ページのリンクには広告が含まれています。
アンダーニンジャ強さランキング!最強のキャラは誰?

大人気漫画アンダーニンジャがアニメ化され、さらに映画化も決まり、見ている方も多いと思います。

今日は、アンダーニンジャに出てくる人物たちの強さランキングをしてみようと思います。

アンダーニンジャの中にはかなりの忍者たちが登場しますが、最強キャラは誰でしょうか?

もちろん、それぞれの装備も違うので、正確な強さランキングにはなりませんが、個人的に最強キャラは誰なのか考えみました。

みなさんはどう思いますか?

ひとつの解釈として楽しんでいただけら嬉しいです!

目次

アンダーニンジャ強さランキング!最強のキャラは誰?

アンダーニンジャにはクセのあるたくさんの人物が出てきます。

もし、強い順にランキングしたらどうなるでしょうか?

個人的な目線や解釈でランキング付けさせていただきましたので、ぜひ参考にしてみてください。

あくまでも個人的なものなので、考え方によっては全く違うランキングになることもあるので、その点を承知の上で楽しんでくださいね!

1位:雲隠虹郎

推定年齢は27歳、NN(ニンドルネーム)はナンバー7で雲隠一族最強の忍者とされています。

その他にもレインボーハウンド、UN(アンダーニンジャ)キラーとも呼ばれているようです。

要人警護やNHK(忍者放送協会)の人気番組おっさんといっしょの殺すお兄さん役などを務めています。

その番組で死刑囚だった加藤から返り討ちをくらい、UNの爆弾兵器に囲まれてしまいました。

最期に、自分たち雲隠一族(NIN)と神隠一族(UN)の関係を必ず滅ぼすと言い残します。

爆弾を加糖に投げ返す途中で、爆弾が爆発し安否ははっきりとはしていません。

普段は一切話しませんが、最期の言葉は声がロボット調になっていて、爆発したときに残っていた体も手足がロボットの様になっていました。

2位:加藤

メガネを掛け、短髪で中忍(キャリア)で、役職は副隊長のようです。

普段は宅配便の配達員として働いていて、九郎に講談高校での忍務と外国人確保の忍務の指示を届けたのも加藤でした。

九郎に最新型の摩利支天が配られたことで、UNや佐々魔の降忍を疑い始めました。

でも、自分に情報が知らされないかったことに腹を立て、ストレス発散にアポ電強盗を殺害。

その中の一人を殺さずに忍研へと送り込みました。

小津とはかつて一緒に戦ったことがあり、当時の隊長だった佐々魔をかばって大やけどを負っています。

汁忍だった五十嵐が卒業試験でくのいちを殺害し、忍者学校脱出寸前まで成功させたとき、牢の壁にカトウの文字が彫られていたことから、加藤もかつて汁忍だったことも考えられます。

NIN上層部にUNとのつながりを疑われましたが、虹郎の股下をくぐることでNINへの忠誠を証明することが出来ました。

しかし、加藤は老いても尚権力にしがみつく、7人衆のことを見てNINに絶望していることは否めません。

講談高校襲撃のときには鬼首を動かし、自分はCUBE(地上戦闘機)に乗り込んで、猿田を抑え込みました。

しかし、結果として鬼首を死なせ、遁を喪失してしまった責任を問われ、NINから極刑を食らってしまいます。

地下牢に拘束されていると佐々魔が現れ、UNに寝返り、虹郎らをおっさんといっしょの番組セットごとふっ飛ばし、行方をくらましました。

3位:佐々魔

浮浪者にしか見えない奇行の激しい忍者。

男なのに、自らの母乳を飲ませようとしたり、髪の毛の中に小鳥を飼っていたりします。

ただ、本当の正体は女性で、忍研が発明した摩利支天のβ版装備によって男性に変装していることが分かりました。

元は1等忍尉ですが、なんらかの忍務のために降忍して下忍として活動しているようで、猿田の寝返りになんらかの関係がありそうです。

加藤が捕まっているときに牢屋に現れ、UNに寝返るよう誘っています。

4位:山田美月

UNに所属する忍者で、幼い頃から他の子供と殺し合うような厳しい生活を送っていました。

そんな環境を耐え抜いた彼女の筋肉はムキムキで、かなり高い戦闘能力を持ちます。

電撃にも毒にも耐性があるようです。

瑛太のあこがれの女子で、誰とでも分け隔てなく接することができるため、男女ともに好かれています。

月に1度の排卵日は性欲が抑えられなくなり、500円で誰とでもやろうとします。

すごく可愛いんですが、どこかズレてる言動をすることが多いです。

奇跡を打ち負かし、九郎と退治したときには鼻を切り落とされますが、新型摩利支天の弱点を見抜き、見事九郎を殺害することに成功しました。

鼻がなくなっても、まったく気にする様子がありませんでしたが、気がついたら治っていました(笑)

5位:雲隠九郎

この作品の主人公で、ノンキャリア忍者(下忍)で、NNはナンバー9の24歳で引きこもりニートです。

無精髭を生やしていて、いつも裸足です。

雲隠一族最強とされている雲隠虹郎の忍術全てを継承したと言われています。

ハッタリや嘘が得意で、読心術にも長けていて、親友の奇跡や猫平の考えを完璧に読むことができるようです。

お金の入っていないマジックテープの財布を持っています。

2階建てのアパートの2階に住んでいて、押し入れで大野の部屋とつながっています。

NINからの忍務がなくてニート同然の生活を送っていましたが、加藤から講談高校への潜入を命じられました。

また講談高校への転入試験3日前には、忍者に憧れて来日した外国人を殺さずに捕まえるという指示を受けます。

パーカー型の新型摩利支天を使って、拳で制圧。

無事に講談高校への潜入に成功しました。

講談高校での任務中にUNが国家転覆を目論んでいることを知り、さらにクラスメイトの山田美月がその一員であることを知ることになります。

日比と一緒に山田と対決し、日本刀を使って斬り合いになりますが、山田に上顎から上を切断されて命を落としてしまいました。

その直前に切り落とした山田の鼻はしっかりと右手に握りしめられ、忍研に送られます。

九郎亡き後は雲隠十郎と主人公がバトンタッチしました。

6位:蜂谷紫音

ゆるふわ系忍者で、小津の弟子です。

ウェストポーチとくまのぬいぐるみがかわいいですが、実はくまのぬいぐるみにはレーザーポインターが搭載されていますし、腹話術で他人に暴言を吐くなど少々穏やかではありません(笑)

財布はマジックテープで、若者に流行っていると思い込んでいます。

コーポ村山でアレクセイにトドメをさそうとしましたが、九郎に阻まれて失敗してしまい、今でもそのことを反省していました。

九郎の転入試験を手伝ってくれました。

九郎たちと一緒に講談高校に潜入し、マコチャンを保健室に連れて行く優しい一面もあります。

UNとの戦いでマコちゃんを守りきれず、彼女に感謝を伝えてその死を看取りました。

NIN最高幹部七人衆トップ多羅の孫で、シークレットの多い人物です。

7位:猿田

なんとも憎らしい顔をした抜け忍。

自分の忍力が活かされないまま、年を取っていくのは嫌だとNINから脱走しました。

でもすぐにUNに捕まってしまい、単独で講談高校襲撃という戦場を設けられ散っていくことになります。

講談高校襲撃のときには、鬼首と互角に戦っていたので高い戦闘能力がありことが分かります。

鬼首と刺し違える形で致命傷を負い、最後は遁にトドメをさされてしまいました。

忍術学校では鈴木、鬼首、十郎、猫平と同期で、猫平とは親友です。

鬼首の房中術を恨んでいて、講談高校襲撃で雪辱を果たすことができました。

8位:鬼首

加藤の部下で、普段は顔は見えませんが、整った顔をしています。

海外での忍務専用の忍者です。

刀と摩利支天3.5を使いこなし、アレクセイに指示を出していた男を暗殺し、アレクセイの娘を救出しました。

日本にいたら恐ろしいと言われるくらい影の暗殺者です。

忍術学校では鈴木と同期で、房中術を得意としています。

日比乱乱の左目を奪ってしまったため、彼女からめっちゃ恨まれています。

講談高校襲撃の時は、日本に帰国していて、当日鈴木といっしょに校内に潜入していました。

猿田と交戦し、刺し違えるような感じで猿田の攻撃を顔面にくらって亡くなっています。

9位:日比奇跡

年齢は推定24歳で、平の弟子です。

長髪で、韻が独特なラップを言う癖があります。

西東京全域のヤンキーを絞め上げたという伝説の不良、サンダー日比という異名を持っています。

九郎と忍者学校の友人ですが、卒業試験のときに九郎の落雷を受けて、気絶し落第してしまいました。

そのせいか、顔の右側に傷があり、また右目はカメラが仕込まれている義眼になっています。

ただ、おかげで耐電体質になり、電撃パーカーを使って相手を感電させる戦い方を身に付けました。

コーポ村山では、アレクセイ、鈴木との戦いを展開しましたが、九郎から爪楊枝の攻撃を受けて獲物を横取りされてしまっています。

講談高校に潜入していますが、青春を描いた少年漫画に憧れて仲間と屋上に集合するという危険なことをして、九郎にバカにされることがありました。

純粋すぎてお馬鹿なところもあるのかもしれませんね。

九郎のことを恨んでもいませんし、九郎が死んだときには残念そうにしていましたね。

山田には圧倒的な戦力の差を見せつけられていました。

10位:鈴木

年齢は20歳とされ、吉田昭和(よしだあきかず)の雑誌編集者でもあり、高校生でもあるという異色な金髪忍者です。

ちなみに金髪は地毛だとか…。

佐々魔の部下で、講談高校襲撃事件以降、夏期休は忍長になっています。

忍術学校では鬼首と同期で、良きライバルでもあり、悪友でもあるようですね。

NNがたくさんあるのも彼女の特徴です。

吉田の住まいであるコーポ村山にアレクセイが潜伏している情報を聞きつけ、制圧しようとした経験があります。

ステルス機能のあるシャツを着ています。

彼女が指令を受けると、そのグループLINEの名前が「9−1」(くのいち)になり、ちなみに吉田を拉致ったときの車のナンバーも同じでした。

講談高校に潜入していて、マスクをしているのは若者の匂いが苦手だからとか…。

逆に加齢臭は彼女の好物で、担任の先生の匂いは気に入っているようです。

とにかく無事でいる事を第一に考え、命を大切にする忍者です。

クラスメイトの野口のことが嫌いで、高校から脱出するときには、彼女に悪態をつきまくっていました。

公団高校襲撃以来、五十嵐抹殺の忍務を遂行していますが、吉田を拉致していることも何らかの意味を持っているのかもしれません。

猿田に足を切断されてからは、松葉杖の形をした銃を持つスタイルに変更しました。

まとめ

いかかでしたか?

今回はアンダーニンジャ強さランキングを楽しんでくることが出来ました。

個人的な意見ですが、最強キャラは誰なのかという結果としては「雲隠虹郎」ということにさせていただきました。

まだまだ謎の多い人物ですし、再び登場するのかも気になります。

みなさんの考えるアンダーニンジャ強さランキング、最強キャラは誰なのかの結果はどんな感じになりそうですか?

もしかしたら今後もさらなる最強キャラが加わるかもしれませんね!

アンダーニンジャをこれからも楽しんでいきたいと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次